大迫力のガレージハウス!お披露目間近!!

≪SIBUSAWA-STYLEのガレージハウス👈≫
こんにちは✨
シブサワスタイルの生方です😊
先週
トンボが飛び交う秋晴れの日に
安中で完成検査を行いました!
《 完成検査 》
施主様にお家をお渡しする前の重要な検査
今日は
もうすぐお引渡しのガレージハウスを
一足早く皆さまに
ご紹介しようと思います!
まずは外まわりから開始!
2台分のガレージは圧巻!
ガレージを建物の一部に組み込んだ
インナーガレージタイプは
全体の印象にもボリュームが現れ大迫力!!
1人1人が仕様書を持ちながら
細かい部分まで確認します!!
外に居ながら
視線を気にせず寛げるプライベートスペース💡
軒天レッドシダーと塗壁のバランス
やっぱりカッコ良いですよね😊
見えにくい軒の部分もチェック項目のひとつ!!
外まわりの入念な検査を終え、
つづいて室内へ
エントランスにはウェルカムウォール
石張り ✖ 木
のコーディネートが目を引きます💫
右手には
ガレージからの直接な入口があります!
ウェルカムウォールの
後ろにはシューズクロークを設けており
目隠しの役割も担っています💡
LDK!
メインウォールの背部は
大きなFIX窓となっていて光を取りこみ
明るく開放的な空間となります!
デザイン性はもちろん
キッチンから浴室までの
一直線の家事動線も魅力的なポイントです。
南側に位置する和室では
ふだん、天気の悪い日には
干す → 畳む が
一箇所で可能な室内干し空間としても活用!
1邸、1邸、
日々の使い勝手をイチバンに考え
最高の住空間を提案致します
チェック項目に夢中で
検査の最中の写真が撮れず、説得力にかけますが
検査時は常に
デザイナー、設計、現場、営業
フルメンバーで1人1人緊張感を持ちながら
行っております!!
室内も隈なくチェックし
この日の検査も無事に終了です⭕
後日、最終検査を行い
万全な状態でのお引渡しとなります!!
施主様にお披露目するのが楽しみです😊
完成写真とともに
お引渡しの様子をまたご報告したいと思います!
是非お楽しみに✨
◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦◊♦
先日
様々なメーカーの
最新の建材を一度に見ることのできる
建材ショーに行ってまいりました!
その際に
改めて感じたのは
いかにシブサワスタイルの家づくりが
お客様目線でやっているかということと
常に最新建材を取り入れ
それを即座にお客様のプランに
採用しているということでした。
また、かといって
決して建材の力に頼るのではなく
普段から使っている建材と組み合わせ
オリジナルのセンスで
10年後、20年後を見据えたデザインと
その時の“1番”を造りあげる
一流ホテルや最新の建築物に使用されている
建材と同じものを使ったからといって
かっこいいデザインが
できあがるかというと、そうではなくて
もしくは
それなりにかっこいいかもしれない、
でも “センス”が良いか というと
違う意味になるのではないでしょうか。
“本物” と ニセものが
見分けにくい世の中になっていると思います
特にこの住宅業界。
これから家づくりをお考えの方
また、どこかでもう打合せを進行しているが
〈どこか腑に落ちない〉、
〈打合せを重ねるごとに
初めと言っていることが変わってきた〉
など、お悩みになった場合は
一度
シブサワスタイルの見学予約へ問い合わせ下さい。
どこよりも、分かりやすくお話致します💫
いっしょに“本物”をつくりませんか!😌
是非、お待ちしております😊
渋川市 夢をカタチに!店舗併用住宅 お引渡し

オーナー様必見👉SHOP&HOUSE
こんにちは✨
シブサワスタイルの生方です😊
まだまだ日差しは暑いですが
ようやく秋を感じる風になってきましたね😊
本日は
7月にお引渡しのあった
U様邸をご紹介したいと思います💫
テーマ名は
🔶🔸🔹シンプル×ナチュラル+サロン🔹🔸🔶
ご自宅に美容室が併設された店舗併用住宅💡
生活スタイルのことも考え
南側 と 西側
入口を2カ所に設け
『職』 と 『住』
それぞれの空間を充実させ
また、プライバシーを確保した設計となります💫
外壁は
やわらかみのある白のレンガ調のサイディングに
格子窓がかわいい印象!
アクセントカラーのパウダーブルーが溶け込みます✨
1階は店舗スペース💡
店内は
白 × 木目 の絶対バランスで
清潔感たっぷりの癒し空間😌
床材には
ヴィンテージ感のある木目柄を合わせ
ナチュラルな雰囲気にスパイスをプラス!!
さらに、
店舗仕様の使い勝手を考え
耐久性や防汚性に優れている
フロアタイルを採用💡
実際に使用していくなかでの
日々のメンテナンスやメンテナンス費用の事も
踏まえた提案となっております❕
造作L字カウンターでは
待合スペースとして活用!!
反対側、白い照明の下辺りには
レジカウンターが置かれる予定です!
他にも
カット台や別スペースにはシャンプー台も
これから
オープン準備が楽しみですね✨😊
ο◊ο◊◊ο◊◊ο◊◊ο◊◊ο◊◊ο◊◊ο◊◊ο◊ο
レジカウンター後ろの扉からは
住居スペースの
玄関土間収納に繋がっています💡
店舗スペースの北側には
1階住居スペース
【 寝室 】 【 洗面 】 【 浴室 】 があります!
寝室には
ウォールナット木目のクロスをチョイスし
落ち着いた雰囲気に💫
奥のスペースには充分な容量のW.I.C.
身支度もスムーズに行えます😊
∇∇∇
つづいて2階住居スペース💡
🔹LDK🔹
家族のLDKには
やわらい、ペールグレーの色みの
床材をチョイス💡
U様家族の雰囲気にぴったり😊
バルコニーからは
光が明るく差し込み開放的なLDK✨
メインウォールには
外壁と同じ建材にホワイトの塗装を施し
上部飾り棚や木格子
窓際の壁から天井にかけてのデザインを
引き立てています💡
キッチン横には食品庫を設け
スムーズに家事が行える環境づくり!
となっております🎶
キッチンからの視線はこちら💫
リビング、ダイニング
家族の動きがひと目で見渡すことができ
さらに
TVの情報も家族と共有できる位置にあるので
会話をしながら
家事を楽しく行える魅力的な配置😊
ほかにも
2階には子供部屋が2部屋✨
1階店舗スペース + 住居スペース と
2階住居スペース
両方のバランスのとれた店舗併用住宅が
完成しました!!
∇∇∇
U様
この度は
本当におめでとうございます✨
お引渡し当日
奥様のおなかには新しいお命が💫
旦那様も
幸せいっぱいの照れ笑いをされていました😊
マイホームでの暮らしとともに
2人のお子様の成長がとっても楽しみですね✨
これからも
どうぞ宜しくお願いいたします😌
奥様目線がベース!!効率重視のスタイリッシュ計画!!

奥様必見👉ストレスフリーな家づくり
こんにちは✨
シブサワスタイルの生方です😊
今日は
普段、シブサワスタイルの家づくりのなかでも
ベースとなっている
『 奥様目線 』や『 効率の良い家事動線 』
日々の暮らしに重点をおいた
◇マザーデザインハウス◇
をご紹介したいと思います!!
『 家事 』 『 子育て 』 『 お仕事 』
毎日、忙しい奥様のライフスタイルが
快適 かつ 楽しく
過ごしていただくために
生活動線を合理的にデザイン設計された
オリジナルライン💡
また、それだけではなく
お子様の成長や教育面での
先を見据えた空間設計をご提案しています!
この考え方は
デザインジャンル問わず
最初のヒアリング、プラン作成時から
組み込んでいきます❕
まずは
玄関からの2way動線💡
リビングにダイレクトのメイン動線!
S.C.⏩キッチン⏩洗面⏩バスルーム
とスムーズ家事動線!
ブログをさかのぼっていただいても
気づいて頂けるように
もう、定番となっている2way動線💡
玄関から家事効率を上げてくれる
大事な部分です!!
ほかにも
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
●家事を少しでも早く済ませて
家族との時間にあてたい!
●機能性ばかりだと見た目はどうなっちゃうの?
●子供の成長につながる間取りにしたい!
●家事をみんなでシェアできたらいいな?
●趣味の時間も少しだけほしい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
このような奥様の思いを
奥様目線のデザイナーと設計が
プロならではの秘策を加え
効率重視で、さらに見た目もスマートな
センスの良い暮らし
がずっと変わらず送れるように
自信をもった提案をさせていただきます
∇∇∇
たとえば
リビング近くのユーティリティスペース💡
【1階に家族のW.I.C.】
玄関からリビングへ行く前に
ランドセルやバッグを置き、着替えをして
さらに手洗い、うがいを済ませ
LDKスペースへ!
家族1人1人の行動が
自然にママのお手伝いとなり
団欒タイムを増やします!
さらに、お子様の自立にもつながります😊
つづいて
ガレージも取りこんだ究極家事動線💡
【ガレージの旬な使い方】
買い物時はもちろん
お子様の乗り降り、特に雨の日は大変ですが
ガレージがあれば濡れる心配もなく
慌てずに気持ちにも余裕ができます✨
玄関からは洗面まで一直線!!
洗面 ⏩ パントリー ⏩ キッチン
とつながる動線💡
忙しい毎日に、いかにロスなく
家事と子育てを両立できるかを追求し
究極の家事動線を現実にします!!
つづいて、やっぱり重要!
キッチンからの視線設計💡
【家事を楽しく】
キッチンにいても
ひと目で家族の動きを把握でき
テレビの情報も共有できるので
孤立せず楽しく家事が行えます✨
毎日のことだから
いかにストレスにせず、習慣にするか
が要となります😊
∇∇∇
ママのこだわりや悩みは様々
それぞれのママへ
🔹オンリーワン家事動線🔹
を提案致します!!
そうすることで
時間にも気持ちにも余裕ができ
趣味や家族との時間を愉しめたり💫
意識の高い奥様には欠かせない
“美と健康” も
天井を高くして日常に💡
※これは強い構造躯体だからこそできる技!!
生活動線上に
“過ごせる外の空間” をつくり
窓を開けたらつながる「内と外」
家事効率を上げることで
奥行きのある暮らしを実現できます!!
今日ご紹介したのは一部で
ほかにも
お客様が“そんな細かい部分まで?!”と
驚かれるくらい
暮らしをリアルに考えた
ほかにない、
提案や取り組みを行っております!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
シブサワスタイルで
奥様目線の
センスあるライフスタイルを築きませんか😊
心よりお待ちしております🔸🔶
高崎市・前橋市 3軒の地鎮祭

こんにちは😄
SIBUSAWA STYLEの渡邉です。
本日は
先日、高崎市と前橋市で執り行われた
3軒の地鎮祭の様子をご報告をさせていただきます。
(今回掲載しているパース画は
途中のデザイン変更により
完成時と異なる場合があります。)
まずは
高崎市のS様邸
🔷重厚かつアクセントのあるエレガンス音楽ホール🔷
外観は
全体的にホワイトでまとめられた
エレガンスかつシンプルなデザイン。
門をくぐると
緑や照明がゲストをおもてなし✨
室内は、1Fが音楽ホール
2Fは居住スペースとなります。
玄関入ってすぐに2Fへ繋がる階段を設け
ご家族のプライベートをきちんと確保😊✨
ゲストは受付を通り
正面の扉から音楽ホールへ🎶
配色を散りばめたエレガンスなホール
に仕上がります✨
こちらは
バリアフリーに配慮した2Fの住居スペース。
ナチュラルシンプルモダンスタイル
×
ニューヨークスタイル
が絶妙に融合された空間となります。
回遊性のある動線に配慮し
コンパクトにまとめられた間取り配置
となっております。
S様、この度は地鎮祭おめでとうございます😊✨
つづいて
前橋市のE様邸✨
🔶🔸猫と暮らすガレージのある家🔸🔶
外観は
ブラックの外壁に木目がアクセント
となっているデザイン。
ガレージと玄関が繋がっており
車の乗り降りもスムーズに行えたり
効率的な家事動線がガレージから始まります✨
さらに室内は
キッチンを中心に
LDK・パントリー・水廻りが回遊動線となり
家事がスムーズ行える間取り計画となっております😄
キッチンから見える階段下部分には
家事をしながらでも愛猫の様子を
確認することができる
愛猫専用スペースを確保✨
玄関ホールは
鯉の水槽と絵画がゲストをおもてなし🎶
ついつい見入ってしまいそうですよね😄
E様、この度は地鎮祭おめでとうございます😊✨
つづきまして
前橋市のS様邸✨
🔷内と外の繋がりが心地良いリゾートモダンハウス🔶
ホワイト×木目の外観に
車2台分の広いガレージ!!
L字のLDKは
キッチンに立つと全体を見渡すことができ
家事をしながらも
家族とのコミュニケーションが容易にとれます✨
リビングの両サイドにはテラスを設け
内と外の繋がりで奥行きを感じられ
とても明るく開放感のある空間となります😊
こちらは
まるで室内に居るのかと錯覚してしまいそうな
テラスやセカンドリビングとしても使え
内と外の曖昧な居心地を愉しめるスペース🎶
また、室内には
スタジオなど趣味を愉しめる部屋を設け
趣味と生活をうまく両立させた
間取り計画となっております。
S様、この度は地鎮祭おめでとうございます😊✨
いよいよ着工ですね!!
これまで打合せの中で
ひとつひとつ決めてきたことが
職人の手によってカタチになっていきます✨
今回はたまたま3軒とも
ガレージつきの物件ですが
1軒1軒まったく異なる仕様が
まさにシブサワスタイルのセンス!!
それぞれのこだわりの物件が完成するのが
今からとても楽しみですね😊🎶
進捗状況は
またブログにてご報告させていただきますので
皆さまも完成を楽しみにしていてください😄✨