こんにちは!!🍎
SIBUSAWA STYLEの生方です😊
本日は
先日吉岡町で行われた地鎮祭🌿の様子をご紹介致します!
今回のテーマは
🔶🔸 ホテルのようなモダンリゾートライフ 🔸🔶
( ※パース画は途中のデザイン変更により完成時と異なる場合があります )
箱型に凹凸で立体感と
色味や材質によるアクセントをもたせた外観となります💡
室内はというと🎶
今では定番の、家事を効率良くスムーズにできる
玄関からの2way動線はもちろんのこと
キッチンと洗濯動線、水回りを一周できるグルッと動線や
家事をシェアする家族のユーティリティなど、見どころがいっぱいです✨
完成イメージはこちらです💫
キッチンの後ろが洗濯室、浴室となります💡
水まわりを近くにまとめることで
家事の効率を上げ家族との時間を増やすことができます😊
キッチンからの目線はこちら
キッチンからはリビングで過ごす家族の様子も伺え
家事をしながらでも家族と時間を共有できるそんなLDKが魅力的🎵
『 お互いを感じられる 』間取り配置となります😊
コミュニケーションも円滑にでき、子育ても楽しく安心してできる
そんな理想的な空間が実現します💫
今から完成が楽しみです!!✨✨
地鎮祭🌿当日は
とても過ごしやすい気候のなか
施主様のご両親もご参加のもと執り行われました😌
【地鎮の儀】では施主様のたくましい刈初が行われ
【玉串奉奠】では、お子様も一緒にしっかり祭壇へ
工事の安全をお祈りしました😌
さぁ、いよいよ着工です!!
今まで施主様とデザイナー、設計で打ち合せを重ね
ひとつひとつ決めてきたことが職人の手でカタチになっていきます❕
進捗状況はまたご紹介させて頂きますのでお楽しみに💫
K様 地鎮祭🌿本当におめでとうございます😊
地鎮祭のあと、
広い敷地内をすこしだけ見せていただきました🎵
敷地内には母屋とまた別の大きな建物があり
その建物の2階では蚕の飼育をされていたのだそうで
とても歴史があり、建物に使われてる木材は1番年代ものになると
なんと、250年前のものだとか💡
ずっと、ずっと修復を繰り返し維持されてきたという
歴代の家主様に頭が上がりません😌
大変貴重な経験をさせていただきました😌
ありがとうございます✨
お子様も広い敷地内を走り回ったり♪とても伸び伸びとされていて🎶
あたたかいご家族に見守られ
すくすくと成長されていく様子が目に浮かびました😊